スタッフブログ
今日もいろいろ♪

今日の午前中は、神奈川の笠原様がチャレンジャーでご来店下さいました

オイル交換&ブレーキパッド交換です


作業の間は、アメリカで買ってきた車雑誌の最新号でお勉強 & PayPayの登録に挑戦!
便利な世の中になりましたね〜

と、言っても私は使いこなせていませんが(笑)

またゆっくり遊びに寄って下さい!!
ちょうどその頃、長泉のT様ファミリーがオデッセイでご来店


来シーズンにジェットを復活させるための第一歩でヒッチメンバーの
ご注文を頂きましたので、本日お渡し致しました



これから船検を取ったり、準備はいろいろあるようですが
お子様も一緒に楽しめる年頃でしょうし、来年が楽しみですね!!

オデッセイでジェットをけん引するのもアメリカンで楽しみです

今日は、先日からお預かりしていたN様のタンドラの外装メンテナンスが終わったので
ショックアブソーバー交換などの作業を始めています


スーパーチャージャーが組まれている為、フロントが重いのでノーマルよりも
バネレートの高い 東京発条製 当店オリジナルコイルスプリングを
お付けすることになりました


こちらのコイルスプリングは車高が約4cm上がるのですが、それ以上は上げたくないので
ビルシュタイン5100ではなく、TRDスポーツ用の赤いショックです



色もキャリパーと合う合う

さらに、真っ赤なTRDスウェイバーも追加!!


これにて 快適なタンドラの完成です

今朝の沼津。。。

早起きの社長が朝焼けを撮影したそうです

日の出の時間もだいぶ遅くなり季節が変わったのだなぁと感じますね


その後はちょこっとお散歩へ。。。
ユネスコの世界ジオパークに認定された伊豆半島ジオパークの一つの「鮎壺の滝(あゆつぼのたき)」です



お隣の長泉町と沼津市の境目にある小さな滝ですが、よく見ると一面の岩は溶岩なのです

1万年前の富士山の噴火により流れ出た溶岩が愛鷹山と箱根山の谷間に沿って
鮎壺の滝まで流れてきたそうです。

身近に1万年前の歴史に触れられるスポットがあるなんて誇りに思います!
そんな今日の社長のランチは。。。


先日、新規開拓したばかりの食堂へ

メニューも豊富で迷っちゃいますね


お店もまさに昔ながらの雰囲気ですが、カツ丼は想像通りなお味で満足だったそう

古き良きものは大切にしていきたいですね

ではまた!!
[ 車 ] 19/09/22 | 16:58
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=23431
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。