スタッフブログ
今年も車検に♪

今日は、富山のH様がタンドラの車検の為 ご来店下さいました

H様は毎年お一人でお越し下さるのですが、今年も寄り道をしながらの
往復プランとなっているそうです


富山は一昨日の夕方に出発されて、昨日は長野で松本城見学を

H様の行ってみたいリストはローカルなところまでしっかりと調査されていて、
忍野八海、反射炉、白糸の滝、田貫湖 などなど よくご存知で!と思わず驚いてしまいました(笑)
作業の間は 三島スカイウォークへ

今や全国的にも有名になった日本一長い吊り橋でございます

(私は高いところが苦手なので この先も行く予定はないのでございます

その後は、山中城跡(国指定文化財)を見学に

いろいろと調べられていて 時間を有効利用ですね!
タンドラの作業は、ヘッドライトをLEDに変えたり、オイル交換をしたり



ライトは白く明るくなると本当に見やすくなるので夜のドライブも安心です

H様の女子旅はまだまだ続くのですが、そのお供がタンドラというところが素敵すぎ


温泉に入って疲れを癒しつつ、また続きの旅も楽しんで下さい

H様からは富山のお土産に白えびのおしゃれなおせんべいとリンゴゼリーを頂いてしまいました


富山は海もあって山もあって 美味しいものがいっぱいあるイメージ

沼津にも海があるのだから、海の幸は変わらないわよ!と、H様はおっしゃっていましたが
いいや、日本海はまた違った美味しさがあるはずだ! と思っております

いつかは訪れてみたいところです

H様、ありがとうございました!!
作業の間の時間つぶしといえば。。。
以前も少し書きましたが、沼津にららぽーとができる話


だいぶ工事が進んできました!
とは言っても、来年の秋オープンなので まだまだ先なのですけどね

今日は富士宮のY様のタンドラも車検の為 お預かり致しました


同じ静岡県東部なのですが、夕方の通勤ラッシュの時間はものすごく混むので
富士宮から沼津までがいつもの3倍くらいかかってしまったそう

遠くからありがとうございます!!
今日は藤沢さんもタホでご来店下さいました


藤沢さんのお宅にもワンコが仲間入りして、にぎやかな毎日を送られているそうです

お世話は大変ですが、なんだかんだ言って可愛いくて仕方がないわけで・・・

社長のように犬おじさんなってしまうかも(笑)
今日の社長は新横浜方面へ お使いに。。。
駅で重要書類を受け取る任務なのですが、帰り道にはしっかりと崎陽軒のシウマイ弁当を



待ち時間も無駄にせず、好物を食べるチャンスも無駄にしない社長なのでした

今日も早かったなー
明日も早いかなー
兎にも角にも良い1日でありますように。。
ではまた!!
[ 車 ] 18/11/20 | 19:30
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=21792
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。