スタッフブログ
Shimoda Rendezvous2018

昨日、下田で開催された ” 下田ランデブー2018 ”

今年も賑やかなイベントとなりました


群馬からIGBさんが ご参加なので沼津インターで待ち合わせて下田へ!
あの峠道を よくぞ弱音も吐かずに走り抜いてくれました


夜明けとともに設営が開始。。。
お天気にも恵まれ最高のロケーションですね!

たくやさんファミリーとも合流し、みんな整列



配置が終われば、あとは開会を待つのみなので まったりタイム〜
みんなでランチに行って金目鯛づくしをする中、社長はサザエさんでした




その後に米山さん&湯山さんがご到着!



着いてすぐのお仕事はティフィンのワイパーブレードの調整

どんな時もワイワイな仲間たちです

そうそう!
米山さんからは湯山さんへ 出雲大社の縁結びのお守りが贈呈されました!

2人がいつまでも仲良しでいられますように

待ち時間はIGBさんのトイホーラーの中でエアコンをキンキンにして雑談&暴食







お箸が転がっても笑える年頃なんです(笑)
さてさて、上空からは安田造船所の野澤社長のヘリと、
イタリア大使とジローラモさんの乗るヘリがランデブーでご到着




セレブ感が溢れ出ていて、私たちはただただ見とれるばかり

チーム アメ車はというと。。。


発電機について語り合うの巻!
周りにこれだけのもの(ヘリやクルーザー)があるのに、興味があるのは発電機って

めぐみさんもツッコミ!(笑)
そんなユーティもフォクリフトに夢中なのでした



男子のハマるツボというのは わかりませんね!
15時。。。
野澤社長のご挨拶とともにスタート

常にこれからの下田市の発展を考え、下田市の為のイベントであるとお話しされていました

その他に下田市長、イタリア大使、秋元国土交通副大臣、そうそうたる方々の挨拶が続きました











スーパーカー、クルーザー、ヘリコプター・・・
その他 全てが異空間でした

でもそんな場所でも安心できるのはいつもと変わらない仲間がいることと、
ハンバーガーを食べてる時かな(笑)



広島のN様にもお会いできました



こんな日のお車はタンドラでもなく、シェルビーでもなく、
もちろんフェラーリです

そんなセレブが集うイベントにふさわしい たくやさんファミリーには
ヘリコプター体験をしていただきました!

車のレース、ヨットでハワイへ渡航、などなど あれこれ多才にこなすたくやさんですが
噂によると 高いところが苦手!? なのでヘリは無しだとか





確かに、足元がスケルトンって怖い・・・
でもめぐみさんもケンティたちも喜んでくれました

たくやさんが落ち着くのは やはりこちらでしょうか



夕方はイタリアのクルーザー アジムットの体験乗船です

お値段はズバリ2億円ほどするそうですよ



ケンティもキャプテンとなり 皆様を連れてクルージング

素敵な体験ですね!
今年は、私たちも最後に乗せていただきました





2億円からの景色はなんとも素晴らしいものでした

そして、会場からは打ち上げ花火が上がりベストタイミング!!




安田造船所さんには いつも素晴らしい体験をさせていただいて
感謝の言葉しかありません

たくやさんファミリーともここでお別れ。。。
みんな出発です!


IGBさんもこんなに大きなトレーラーで1人だなんて・・・
今度はまたご家族で一緒に遊びたいですねー!!
昨日はめぐみさんから鳩サブレを頂いてしまったのですが、大きさが桁外れ〜


こんなに大きなサイズ見たことない

やっぱり、たくやさん&めぐみさんのスケールも偉大なのでした

ありがとうございました!!
ではまた〜

[ 車 ] 18/08/26 | 16:08
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=21306
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。