スタッフブログ
ティフィン 納車になっています♪

こちらのキャンピングカーは、たくやさん&めぐみさんのアレグロブリーズです

決して大型バスではありません

昨年のうちに日本に到着していたのですが、試験や検査を受ける為の準備が多く
先日やっとナンバーを付けることができました


港からの引き取りや重量測定など、その都度たくやさんにも手伝って頂きました

こんなに大きくても たくやさんはサラッと運転をされていました


お預かりしている間も洗車や磨きなどをやっていたのですが、とにかく大きい!
足場を組みたいくらいです(笑)
そして先日 登録&封印が完了致しました




大変お待たせ致しました!!
たくやさんファミリーは早速長距離の旅に出てキャンプを楽しまれたそうです

その後、一度お預かりして追加パーツなどの手配をして 本日再度お渡しです


昨日の夜から沼津に滞在中の成瀬さんにも手伝って頂いて
大きな大きなガラスを磨きました


写真を撮ってもボディが大きすぎて どこかが はみ出ちゃう(笑)
ちなみに今日はIGBさんのトレーラーと並んでいたので 窓からの景色は屋根のみ!

後ろからの風景も圧巻です

2台とも大きすぎ


そして午後、無事にお渡し完了です


音も大型バスですし、見た目も大型バス!
しかし このアレグロブリーズはアメリカでは小さい方なので
” 奥様も気楽に乗れるサイズ " というイメージなんだそうです(笑)
そんなわけないよ! と思いたいところですが、たくやさんの奥様は気楽に乗りこなされていました

先日のキャンプの時は300キロくらいはめぐみさんが運転されたそうです!!
めぐみさんと言えば。。。
このキャンピングカーを購入された頃かと思いますが、
『 こういうキャンピングカーでアメリカ横断みたいなプチ旅行に行きたいよね!』
って、おっしゃっていました

そうですよね〜!って共感はしたものの、よくよく考えてみれば
アメリカ横断って プチ ってレベルじゃないですよね!?
やっぱり めぐみさんは違うな


キャンピングカージャーナリストの渡部竜生さんの朝日新聞デジタルの記事に
アレグロブリーズをご紹介頂いたそうです

ケンティも写ってます


渡部竜生さんは昨年の11月に誘って頂いたキャンプで私たちもご挨拶させて頂きました

キャンプを通じて輪が広がっていくというのも素敵ですね!
ではまた

[ 車 ] 17/06/15 | 19:13
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=18680
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。