スタッフブログ
トレーラー 納車です♪

富士の鈴木様への納車 第2弾は!
先日納車させて頂いたポラリス RZRをけん引する為の
トレーラーです


午前中に予備検査からスタート!
検査が無事に終わったら車台番号をつけてもらいます


その後は そのまま登録へ


車検証が出来上がったら、今度は封印タイムです


そして全てが完了ー


いざ、鈴木様のもとへ!!
なのですが、鈴木様は今日もお仕事でご不在でしたので
ハイリフターの近くにそっと置かせて頂いたのでした


鈴木様、お待たせ致しました!
第3弾はいよいよダッジ ラムです


ディーラーからの写真は・・・
ち、小さい




早くもっとバッチリ見たいー!!
いつものことですが、もどかしい気持ちでいっぱいです(笑)


内装は色もデザインもおしゃれ

ググッと落ち着いた雰囲気が感じられますね

到着が待ち遠しいです

ある日の社長。。。
先日、社長はぶらり電車の旅に

目的地は長野県!
いつもは車で移動なのですが、この日は電車で行くことになり
長野まではどのルートで行ったら良いのか迷いましたが
新幹線を使わず沼津駅から東海道本線〜身延線〜中央本線という渋いローカル線を使っての
道のりとなりました

まずは沼津駅。。。
遅延の情報があったので心配して、『 オンタイムですか? 』と社長に聞いたところ
帰ってきた返事はこの写真


オンタイムどころか、余裕のお蕎麦タイムでした(笑)
が、ブログ用に仕方なく・・と 言った以上、ちゃんと食レポもしてくれました


このお店の天ぷらは天つゆで煮てあるそうで、サクサク感は求めない天ぷら蕎麦だそう

電車に乗る前の数分で食べないといけないから、柔らかくしているのだろうか・・・
サクサクだと喉に刺さってしまうから?などと勝手に想像してしまうのでした

沼津駅を出たら、次は富士駅で乗り換え〜。
ここでも待ち時間が長く、且つ携帯の充電が少ないので充電をさせてもらえるお店へ仕方なく


コーヒーだけで十分だったのに優しい店員さんに勧められるがままに
ゆで卵もセットで付けちゃったそうな(笑)
そして駅のホームでまた・・・


沼津駅は朝食分。
パンは10時のおやつ。
富士駅は昼食分ということですね!?
それからゴトゴトと電車に揺られ甲府駅で乗り換え!

武田信玄の像ですが、お顔はこっちを向いていてビックリ(笑)
そしてスーパーあずさに乗って長野県へ


最後の待ち時間はスタバでお茶して終了ー!

しかもセブンカフェの方が良いなどと、どこまでも庶民派なのです

そしてまたある日。
今度は三島駅のホームで


いったい何を目指しているのか・・・
って思ったら ”目指せ!駅の立ち食い蕎麦の評論家!” ってツイートしてました(笑)
駅のホームの立ち食い蕎麦は、その場へ行く機会がないと食べられないと思うと
食べなきゃ損!みたいな感じがしてきてしまいますね・・・
皆さんもぜひお試しあれ

ではまた明日

[ 車 ] 17/05/16 | 17:18
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=18486
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。