スタッフブログ
アカディアのホイール と、セコイアのリフトアップ★
お待たせをば致しましたー

渡辺様のGMC アカディア のホイールを遂にチェンジする時が来ました

なかなかアカディアに合う良いものが見つからず苦戦していました

イメージが完全に変わりましたね

確実に悪っぽく見えます(笑)
ホイールはジオバンナのCANELLI
22インチです

アメリカからエアーで日本に到着し、先日当店へ届きました

今回マットブラックのホイールに交換してちょっとワイルド感が出たアカディアですが、
渡辺様の奥様が普段乗られているお車はこちら

渡辺家コワイです(笑)
2台並んでいたら、近寄りがたい…

でも実はさわやかなお二人なので皆さんご安心を〜

クライスラー 300Cと、言えば! 大阪の岡田様

恐れ入りましたー


今日はその岡田様からオーダーを頂いたトヨタ セコイアの正式なご契約と、
下取り車の引取の為、今 社長は大阪へ向かっています

(あー!ミスった


岡田様は300Cと、エクスプレスバンもお持ちですが今日はエクスプレスをお預りします

セコイアの状況はと言いますと、先日アメリカへ行った時にリフトアップのショップへ
送り出すところまで見届けたのですが、LAオートショーのあと、実はそのプロショップへ行ってきました

そこでは早速セコイアがリフトで上げられ作業に取り掛かっていました。
ここはハートさんと長年のお付き合いで信頼のおけるプロショップです。
EUGENEさんとこのショップの(たぶん)ボスが綿密な打ち合わせをしています

と、そんな時後ろを振り返ると何やらいい味出ちゃってます系のデューリーが…
もちろんこんなクルマも大好きな社長は私よりも先にかぶりつくように見ていましたけど

1984年のロサンゼルスオリンピックのオフィシャルカーって書いてありました

お値段は忘れてしまいましたけど、『FOR SALE』です

ご興味のある方はぜひ! (違うか

元い。
岡田様のセコイアはまだ中間報告ですがフロントはこんな感じでリフトアップされました


これからリアの調整をしていきます。
そして、現在はシートをレザーに張り替える為、専門業者へ入っています。
出来上がったらまたご報告致します

こちらは逆にローダウンした笹原様のフォード マスタング GT

昨日、予備検査を受け沼津に入ってきたので今日は朝から登録へ行ってきました

同時に、古屋様のトヨタ タンドラも登録を済ませ、2台ともこれからナビの取り付けや
納車準備に入ります

今日は朝の雨が止んでスッキリとした青空が見えてきたのに風が強い

外は晴れていても寒いです

皆さん体調を崩さないようにくれぐれもお気をつけ下さいませ

[ 車 ] 08/11/28 | 14:43
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1464
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。