スタッフブログ
下田でフジツボマフラー取付!!

昨日の夜から下田に来ています

社長はキャンピングカーで、K君にはキャリアを運転してもらいました



向かう途中では雨が降ったり止んだりを繰り返して、はっきりしないお天気。。。
会場へ着くと、大会の前夜祭が行われていて盛り上がっている様子でした


腹ぺこな私たちは食事に行くことにしたのですが、近くにあったのはジョナサン

下田まで来てファミレスです(笑)
そして今朝。。。
青空が見えました!!

今日こそはついに出港できるのでは

午前6時。 今日の大会は決行か、中止の発表のとき。。。
が、今日も中止

それを聞いたK君もこの表情です(笑)


雨というよりも風が強いのですね。
先日メルボルンを納車させて頂いたY社様も参加の予定でしたが、
昨日も海が荒れていて東京湾から船が出られなかったそうです。
というわけで今回は不参加ということで、メルボルンにも再会できず残念でした。。。


しかし、大会は中止でも私たちには重要な使命がありました

まずはポラリスのサイドバイサイドを降ろしたり、電動アシスト付き自転車を降ろしたり



レンジャーも自転車も人気者でした

今日は広島のN様のタンドラにこの場でフジツボマフラーの取り付けなどの作業のご予約を頂きましたので
早速お預かり致しました


ポラリスの2台は会場内の移動用の代車のような、試乗車のような

N様にも早速乗って頂きました!!



ちなみに。。。
どの船にも黄色い旗が

もちろんN様の船にも




でもこのポラリスの旗は似てるけどちょっと違う(笑)

会場内ではヘリコプターも見かけました


大きな船と、ヘリコプター。
すごくセレブな空間にただただ圧倒されるばかりです

そして7時30分頃、高野君が到着!!
早速、マフラーの取り付けから作業を開始です



車検対応のフジツボマフラーなので安心ですし、フジツボ製というのも
ダブルの安心ですね



1794エディションなのでノーマルでも大人っぽい雰囲気ですが、
そこへ上品なサウンドのフジツボマフラーが付いて、最高な1台となりました

こちらのタンドラは1台目のタンドラと同様、東京へ置かれますので
N様は東京へ来られたときにしか乗られないと思いますが、その時はぜひお楽しみ下さい


今の下田は曇り時々晴れ 風は強し。 気温は、暑いです

明日はいいお天気になりそうな下田

朝の船団の出港が見られたらいいな〜!
皆さんも楽しい週末をお過ごし下さい

ではまた。。。
【 AUTO VISION 2000 Facebook 】
【メカニックブログ!!】
【社長のツイッター!!】 )
[ 車 ] 15/07/19 | 15:03
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=14531
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。