スタッフブログ
LA 3日目編。

2日目のモンスタージャム に引き続き、今回は お楽しみがもうひとつ

ポモナのスワップミートです


朝は6時にホテルを出発!
夜明けとともにポモナに到着したら、まずは腹ごしらえ



会場近くのマックなので駐車場もそれらしき車がたくさんいました

ちなみに、ハッピーセットはモンスタートラック


子供にも人気なわけです

さてさて、会場に到着するとすでに展示車も人もいっぱい!

ワクワクな瞬間です

入り口を入るとすぐに見えるのはワーゲンコーナー







そこから奥に入るにつれ、ディープな旧車の世界になっていきます
















ポーズを決めたいけど、車に触ってはいけません!のママからの言葉に
腕を浮かせてポージングをする けなげなケンティ(笑)

こんなボロボロな車をレストアするという意味を たくやさんはケンティに教えていました






















途中でケビン社長とお会いすることができました

ケンティたちの成長ぶりにケビン社長もびっくりです!

文章で書くのは難しいのですが、通りゆく車の中には音楽を大音量でかけていたりもします

それを聴くと自然と体が動いちゃうケンティは将来大物になると思います









みんなそれぞれ社会科見学をして、たくやさんファミリーとはここでお別れ

この後は私たちよりも1泊長くLAに滞在し、たっぷりディズニーの世界を楽しまれました


後半はパーツのコーナーもチェック!!
オリジナルカートに子供ベッドがセットされていて可愛いです


朝も早いと眠くなっちゃうもんね〜
かと、思えば・・・

この時間になると疲れちゃいますもんね〜(笑)


今回購入したこのシボレーのベンチも良かったのですが、
その他にも車好きにはしびれるようなデザインのものばかりでした



お昼頃になり、米さんドライバーもいらっしゃるということで
私たちは命の水を一杯いただきました


米さんは行き交うクルマに夢中!
IGBさんはチリビーンズがけナチョスに夢中!

すると、ほらね。
上着の袖が水たまりに どっぷり


さあ、午後も歩きますよー












売り物なのかどうかもちょっと判断しがたいパーツもゴロゴロしていますが
これぞスワップミートですよね

こういう場面ではトレーラーも大活躍です











積載車もシブいです



とにかく台数も多いので ゆっくり全部を見ることはできませんでしたが、
またワクワクを求めて行きたくなるんですよね〜


















駐車場も必見で、米さんは吸い込まれるかのように。。。





そして、帰り道まで目が離せないポモナでした

米さんは後ろ髪引かれまくってたかも!?
次回は3月3日開催です!

その日の夜は、お鍋〜

寒かったので温かいものが嬉しい年頃です



ナチョスも良いけど、やっぱり日本食がホッとします

ではまた!
[ L.A.日記 ] 19/01/24 | 19:15
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=22139
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。