スタッフブログ
MONSTER JAM 2018

昨日の続きー!
この日の最終目的地はアナハイムですが、まだ時間があるのでハリウッド経由で
ドライブスルー観光をしながら移動しました



この建物、”世界の果てまでイッテQ! の出川哲朗 はじめてのおつかい" の時に
出ていましたよね! 出川イングリッシュ炸裂で





バギーショップでは今年のモデルがずらりと並んでいましたが
デザインもかっこいいけど、お値段もかっこよかった〜





途中で見かけた70年代のBMW 2002 もかっこよかったなー!
古い車も絵になるのです





運転はずっとIGBさん

ありがとうございました!

こうして、アナハイムのエンゼルスタジアムに到着

大谷選手がプレーしている時に見てみたいものですね!


この日はモンスタージャム

毎年ここで観戦しているのですが、今年も恒例の駐車場チェックから





仲間とバーベキューを楽しんだり、親子で思いっきり遊んだり、
レース前の団欒の時間を楽しんでいました




本番前のピットパーティーにも行きました

本物のモンスタートラックが並び、ドライバーと写真を撮ったり
その他にも遊べる場所があり、こちらも人気のスポットです



こういう光景を見るとアメリカだなーと思います。
イライラもせず、知らない人同士がおしゃべりしながら順番が来るのを待てるのです。










とにかく人気のレースなのです!!








子供たちも楽しめるので家族連れも多かったですね




いよいよこの後、こんな巨大なクルマが宙を飛びます

でもその前に、ちょっと腹ごしらえ


IGBさん、2本目でーす

席に着くと、早速 隣の人から話しかけられる大野さん


本番が始まる前にはノリのいい音楽が流れて、踊ってアピールすると、
カメラがキャッチしてスクリーンに映してくれたりもします!


前の親子が映った時には周りのみんなも大喜びでした

さあ、始まりの時!



今年もバックフリップ用の壁ができていて、派手なパフォーマンスが
目の前で繰り広げられました



















このマシーンは女性ドライバー!

転んでも、転んでも、復活してきて 最後には裸ん坊な感じに



どこの国も女は強し ですね!(笑)
グレイブディガーはやはり大人気





盛り上がらせ上手ですね

そして花火で終了ー!


今回もスカッとするパフォーマンスを見ることができて
1年が始まるな〜という感じがしました

アナハイムを後にしたら夕食。。。

いつものラーメン屋さんにて

大野さんはもう1泊されたのですが、私たちは翌朝は早朝から空港へ!

朝からビールで乾杯!
といきたいところでしたが、アメリカのビールサーバーは泡 多めでした

そうそう!
初日の夜に買ったスクラッチ

当たっていました


たぶん 4ドル!!!!
いぇーい

今年もいいことがありそうな手応えを感じたLAの旅でした

ではまた

[ L.A.日記 ] 18/01/20 | 19:03
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=19941
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。