スタッフブログ
モンスタージャム!!

今日は毎年1月の恒例となりつつあるモンスタージャムの観戦に行ってきました

これを見るとスカッと爽快な気分になれるんです


夕方からはピット見学へ。。。
相変わらず賑わっていて、子供もみんな楽しんでいました



車のイベントで子供がこんなに多いというのは、なかなか無いですよね

単純明快なパフォーマンスだからわかりやすいというのもあると思いますが


でも前座のレースにはこんなちびっ子も走っているんです!!
ちなみにこの子は優勝していました〜

今日は今までに見たことの無い戦車系のクルマもありまして


どんな走りをするのか楽しみ!!
ピットを後にした私たちは、もう一つの楽しみの駐車場見学に出かけました


ここでは数々のピックアップやキャンピングカーが並び、各々BBQを楽しむ姿があるのです

この食材の量はほんとにスゴい!!

一体、何人分作るのか…もはや業務用サイズです(笑)
今年も生バンドを率いて盛り上がる人々もいました


クルマもいろいろ見どころ満載!

タコマのTRD PRO には早速テントをくくりつけ、荷台にはBBQの荷物が満載で
希少なクルマ感を見せつけないところが、まさにアメリカ☆

その他にも、わざわざこんな風に置いちゃうアイデアは素人とは思えません!!


でもきっとこんなこと普段からやって遊んでるんだろうな〜(笑)
来年は私たちもテールゲーターになりたい!!

ハルさんに相談してみよう〜

さて、スタジアムの中に入り前座レースから観戦

その後モンスタートラックが入ってくるとケンティも大興奮!!


今回もダルメシアンカラーの女性ドライバーのマシーンも活躍

女性というだけでついつい応援したくなってしまいます


女性ドライバーと言えば!!
もちろん、めぐみさん


”上手い人はラインに無駄が無いねー!”とドライバー目線で観戦です

来年はぜひこのモンスターに乗って下さい!と懇願させて頂きました

すでにハンドリングもチェックしていらっしゃるそうなので、期待大です(笑)
ピットで見た戦車は予想通りの走りでした!!

どんな山でも乗り越えられるんです

モンスタートラックも転んじゃったら迅速に重機が助けにきてくれて
そんな光景も見どころのひとつですね


フリースタイルでは、今年も華麗なる舞!
こんなモンスター達がいとも簡単にジャンプするなんて



中でも今年は今までに無かった直角な山ができていて…

もしかして、と思ったらやってくれました

バックフリップです!!
これは帰国後に動画でアップしたいと思います

そして、それをキメたこのホットウィールのマシーンが優勝


すごい映像はまだまだありますが、また帰国後に。。。

興奮と笑いのこのイベントはまた来年もやっぱり見たいと思うのでした

今日は、日曜日なので朝から海を見ながらドライブに出かける予定です

只今の時刻25日(日)6:45AM
【 AUTO VISION 2000 Facebook 】
【メカニックブログ!!】
【社長のツイッター!!】
[ L.A.日記 ] 15/01/25 | 23:45
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=13556
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。