スタッフブログ
ラスベガスのまとめ♪

今日から高野君がLAオートショーの視察の為、ロサンゼルス入りをしています

明日からはきっと新しいクルマの写真がたくさんアップされると思いますので
その前に2週間前のラスベガスの話を書いてしまおうと思います

とは言ってもSEMA SHOWの様子は【メカニックブログ!!】で詳しく紹介されているので
ショー以外のお話を。。。
1日目。。。

ロスから飛行機を乗り継いでラスベガスに到着後、
予約をしていたにもかかわらずレンタカーを借りるのに約1時間…
アメリカの人は行列なんて気にしないのですね〜

ようやくシエナを借りて出発!
今回お世話になった成瀬さんは、カメラマン 兼、通訳 兼、ドライバーの3役をこなして下さいました(笑)

そして、チープなホテル フーターズにチェックイン

これまた約1時間ほどかかり、早くも体力の限界…

と、いうわけで少しでも元気が出るようにと フーターズのレストランへ

ほらね!一瞬で元気を取り戻しました(笑)

時間は午前2時頃…
でもじゃんじゃんオーダーしてじゃんじゃん飲んで翌日からのSEMA SHOWに備えました




そしてあっという間に夜が明け…

2日目。。。
夕方まで会場を廻り、夕食はケビン社長と武井さんとご一緒に



日本の居酒屋さんなのに、プリンアラモードの完成度が高くてビックリ!!


おかげでトラ君も元気いっぱいです

何を食べても日本食は最高でした!!
ただ… ししゃもロールは不思議な感じだったみたい


3日目。。。
この日も朝から会場を見て午後からは、ちょっとお買い物へ

ラスベガスの街はまだまだたくさん新しいホテルが建設中でした!
観光客を横目に、せっせせっせとみんな働いていました


でもこんなトイレは嫌だな〜(笑)
お買い物は、大好きなキャンピングワールドへハルさんに連れて行って頂きました


そこでいつものように衝動買いをし、次のお店へ移動

すると、車の前に一匹の野生のオオカミ? が!!
みんながワーって言った瞬間を逃さず写真に収めた成瀬さん


さすがです

ちなみに素人の私のカメラに写ったものはこれ


○を付けないと見つけられないくらい ちっさ!(笑)
気を取り直して、お次はバスプロショップへ



ここでは早速バギーコーナーにずんずん入っていく関さん

今回の旅でたくさんのバギーを見ました

駐車場には当たり前のようにこんな光景が


みんなトラックに積んで出かけるのですね!!
それからレッドブルGRCの会場へ



レース観戦で興奮したところで解散〜。

こんなトラックが走っている光景ってまさにラスベガス

ちなみに関さんたちのホテルは超高級ホテルでした〜


BMWのリムジンは初めてみました!!
そして最後の夜の晩餐は…またまたフーターズ


4日目。。。
お昼には空港へ行かなければなりませんが、
午前中はラスベガスまで来たら絶対かかせないお楽しみの砂漠のバギーです!!
サンバギーのショップまで車で行ったのですが、早く着いたので近くを散策


ちょうど隣はラスベガスモータースピードウェイで、その日は何かイベントの準備をしていました

ここで成瀬さんが入り口のおじいちゃんに交渉して下さって
中に入れてもらえることになりました


ぐんぐん中に入って、イベント会場のところまで!!
そこはサーキットの真ん中です





すごいところに入りこんじゃったな〜と言いながら嬉しい私たち。
向こうの空ではエアショーの練習をしていました


ちなみにこのサーキットではスーパーカーをレンタルして乗ることができます!!

お金さえ払えばブンブン乗れるのです(笑)
そしてそして

今年もやってきましたサンバギー!!

昨年も経験したので勝手はわかっていますが、あらためて周りを見渡すと何もないところなんです。。。
ゴトゴトとバンに乗せられ5分くらいでスタート地点へ


近くには戦闘機もいましたよ!!
そこにはものすごい数のバギーたちが今年もずらり。



記念写真を撮ってもらって、早速乗り込みー




今回もオレンジTシャツのガイドさんに続いて走るのですが、
今年のガイドさんは何だかスピードが速い!!


ガンガン攻めてます(笑)
でも誰かがスタッグすれば止まってくれて安心安全に乗ることができます





社長もスタッグしましたが、後半は成瀬さんがスタッグ

リアのタイヤが完全にハマってしまいました…

ここでガイドさんが戻ってくるまで待機。
それにしても砂漠は暑い。

ガイドさんが来てくれたけど、なかなかバギーは砂から出ることができずみんなで押しました!
でも全くダメ〜。



あれ?ところで関さんは!?
と、思ったら進行方向で待機中でした!

関さんもさすがにこれは不安だったと思います

とりあえず、もう一台バギーを持って来てもらうことになりました





こんなに広大な砂漠の中で待ち合わせポイントが明確に通じ合えるガイドさんたちはスゴイ!!
そして再び4台で走り始めました


最後にはちょうど戦闘機も低空飛行!!
レンタルのゴーグルはとても曇っているのでカメラのモニターなんて何も見えていませんが
一応写っていてよかった



楽しい時間でした

走り終えたら、一番時間がかかってしまった成瀬さんは反省の正座ー!!(笑)

でもみんな無事に戻れてよかったよかった

しかーし!私たちはこの後 空港に行かなければならなくて
予定の時間を押しまくっていました

でもみんなのんびりなんだな〜。 お迎えがまったく来ない…。

でもそれも今となっては良い思い出です

関さんファミリーはもう1泊されていくので、ホテルの前で関さんとお別れしました


空港では高野君も超ギリな感じで合流できてヒヤヒヤしましたが一安心です




そしてラスベガス最後のビールを1本のみ搭乗。。。
帰りもロサンゼルスで乗り継ぎをして日本に帰ってきました



あっという間のラスベガスの旅。
刺激的でした!!
では、明日からは高野君のメカニックブログをお楽しみに

【 AUTO VISION 2000 Facebook 】
【メカニックブログ!!】
【社長のツイッター!!】

[ L.A.日記 ] 14/11/21 | 19:09
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=13230
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。